感染者数の累計を,期間ごとに区切って積み上げました。
各期間について,人口10万人当りの感染者数を積み上げグラフで表してます。
都道府県と東京都の自治体ごとに,感染者数は大きく異なります。
期間ごとに見ると,感染者数の大小と変化が把握できます。
期間の感染者数が前後の期間より目立って多いのは,クラスター発生を示唆してます。
多くの自治体で,感染が終息に向かっている様子も判ります。
道府県別 (5月9日現在)

「5月11日換算」は,5月9日までの3日分の数値を5日分に換算してある。
東京都の区と市(5月8日現在)
Data source: 東京都発表"新型コロナウイルスに関連した患者の発生について"より
最新は下記
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/846/2020050903.pdf
他に都外159名,調査中551名(永寿総合病院関連195名を含む)があり,計4096名のデータから作成
0 件のコメント:
コメントを投稿